週刊カストリ

大人になれない。

11:デスマフィン

こんばんは。

 

最近話題になっている、食中毒。

こんどはデザフェスで販売していたマフィンによる食中毒が発生したとか。

詳しくは下記の埋め込み記事を確認していただければすぐわかると思いますが、

ざっくり説明すると、

  • 11/11~12にかけて開催していたデザフェスで販売していた「マフィン」による食中毒被害が発生した
  • マフィン以外のお菓子も変な味・ニオイがした
  • 販売元の店主がXで注意喚起・謝罪

news.yahoo.co.jp

という感じです。さらに、こちらのお店がえげつない炎上をしている理由として、

  • デザフェス終了後の謝罪文に💕を多用していたこと
  • その上初期の謝罪文では「購入者の管理状態が悪いのでは?」と購入者を責めているとも取れる内容だったこと
  • 返金対応があまりにも杜撰だったこと
  • ⭐︎1評価のGoogle口コミ(日本語)に突然英語で返信したこと
  • 過去に消費期限を手書きで書き換えて販売していたこと

などが挙げられています。

気になったので私自身でもこのお店のことなどを簡単に調べてみました。

 

先に載せておきますが、万が一記事をお読みの方の中に購入者の方がいらっしゃいましたら、リコールについては下記のサイトをご確認ください。

https://ifas.mhlw.go.jp/faspub/_link.do?i=IO_S020502&p=RCL202303208

 

 

さて、まずデザフェス終了後の謝罪文ですが、

【あまりにもお花畑💕過ぎる内容で炎上】

こちら初期の謝罪文です。すでに食中毒で苦しんでいる人もいる時に、謝罪よりも先に「幸せでした!ありがとう!」が出ちゃってる上、この時点では「腐ったマフィンを買った人には新しいお菓子を作って送ります!」的な内容なんですよね。

いやもうここのお菓子は食えないだろ…と思います。

画像はありませんが、騒動初期の頃にはマフィンが腐っていた、というSNSの投稿に対して、「購入後は冷蔵保存していましたか?マフィンは暖かいところが苦手なので冷蔵保存してください」と購入者を責めるとも取れるような返答をしていたりして、どの口が言ってんだ、とこれも炎上しました。

あと、この文章内にもあるような「マフィン達」とか、ほかにもチラシに書かれていた「(マフィンを)焼きたてで連れてきた」などの言い回しに不快感を覚えた人もちらほら。たしかに、ちょっとスピ系の何かを感じます。

 

ついでに、Googleの口コミを見てきましたがすごいですね。

評価が私が見た時点で☆1.7。(元々は1.6だった模様)

低評価のコメントは大体が「硬くてまずい」「ラップ(包装に使われていたもの)の味がした」「温めてもパサパサでおいしくない」でした。

ちなみにこういった口コミに対してはオーナー側から「リベイクして食べてください、という案内を添付している」といったコメントが返信されていました。

ラップの味がすることに関しては言及されていませんでした。

謝罪はしているものの、何かちょっと煽り口調なのが少し気になりました。

オーナーコメントの中には日本語で⭐︎1評価をしている口コミに対して英語で返答しているものが。

I'm sorry that I didn't agree with you. If you are accustomed to sweets, you may not like it because the sugar content is less than half that of store-bought baked goods.

引用:Honey×Honey xoxo(ハニーハニーキス)Googleクチコミ

「ご納得いただけなくて残念です。砂糖の使用量が市販の半分以下なので甘党には苦手だったかも」みたいなこと言ってるんですが、何で急に英語?「文句言う奴には日本語通じないやろ、英語で返したろ」みたいに天邪鬼は考えてしまいます。

こちらもプチ炎上。

 

また、過去に販売していたマフィンの消費期限の日にちが手書きで書き換えられていた、という件についてもXで拡散されており、炎上に拍車をかける結果に。

この件に関してはお店側から「間違えて印刷してしまったラベルを直したものである」と釈明がありました。

が、しかし、こちらのお店、過去に何度も消費期限の印刷ミスを起こしています。

 

しかし、食品を扱う上で重要な「消費期限」の杜撰な管理に疑問の声も多かったです。

梱包後に気づいた、とのことでしたが、こうなることは予想出来たのでは?と思ってしまいます。

今回のようにそれ以上の大問題が起きてしまったからついでに拡散された、と言ってしまえばそれまでですが、そうでなくても確実に不信感を抱くと思います。

 

SNSの方も見てきました。

大量のマフィンの画像がアップされていましたが、バターを使っていないからか、焼きあがった後のはずなのに色が白っぽく、形も歪で正直言って購買意欲をそそるような見た目じゃない…。

過去に制作したであろう惣菜系マフィンの画像は私なら絶対に買わない見た目です。

f:id:iluvmilk:20231116180011j:image

【お店のX垢に投稿されていた画像。グロい。】

さらにインスタのコメント欄にはこんな投稿が。

f:id:iluvmilk:20231116191107j:image

【もはや聞き間違いであってほしい】

こちらの画像、Xからの拾い画なのですが、最初に私がインスタを見に行った時、このコメントを発見して「えっ!?」ってなりました。

先の英語で口コミに返信したくだりの邪推も、こういうの見ると納得出来てしまいます。

 

数時間後に改めて見に行ったら投稿が全て消えて謝罪文のみになっていました。

f:id:iluvmilk:20231116191816j:image

【⬆️現在の投稿】

リコール情報サイトを案内する投稿。

 

デザフェスで販売していたマフィンに関しては糸が引いていて納豆のようなニオイも……って、こりゃすごい。

Xに上がっている動画を確認してきましたが、本当に納豆みたいに糸引いてます。

ニオイを想像したら気分が悪くなりましたw

1日目の11日の時点で「糸が引いている」という報告があったのに、2日目も営業していた事でも批判が上がっていました。

 

こちらのマフィンは無添加・オーガニックがウリだったようで、砂糖は半分以下」「バターの代わりに大豆油」とのこと。

 

調べてみたのですが、そもそもバターには菌を抑える作用が、砂糖にはバターの酸化を防ぐ効果があります。美味しさのためでもありますが、それ以外にも市販のお菓子にバターや砂糖が入っているのには理由があるんです。

 

それらが含まれていない状態で、なおかつ常温で保管されていたら当然腐ります。

 

それに、Xなどを見ていて「なるほど」と思ったのが、

最近高騰しているバターや砂糖を入れないことによって、材料コストを低く抑えてるんじゃないか、というコメント。

確かに最近、製菓用の材料は軒並み値上げの波を受けて高騰していますが、

こちらのマフィンはバターは不使用、砂糖も使用量は少なくなっています。

大豆油の費用についてはどんなものを使用していたかわかりませんが、私の知る限りではおそらくバターより安いです。

 

ここから先は、物事を悪く捉える私の勝手な推測に過ぎませんが、

その「普通に作るよりもコストのかかっていないマフィン」を、無添加・オーガニックという付加価値をつけることによって特別化し販売していた、つまりぼろ儲けだったのでは……🤔?

インスタ等でイベント出店時の店舗を見ましたが、1個300円、4個で1000円でした。

3000個販売していたとのことですが、仮に全部セットで売っていたとしても750000円です。

当然他にも、マフィンの中の具材やその他諸々の費用が掛かるとしても……

材料費は一体いくらなんだろ...🤔🤔🤔なんて考えてしまいました。

 

販売していたお店は、そんなつもりは毛頭なく、おいしいマフィンを作って販売しているつもりだったのかもしれませんが、それにしても人様の口に入るものを販売していることへの知識や意識が足りなすぎた。

 

今は危険度としてはいちばん高いレベルの【CLASS Ⅰ】で厚労省のリコール対象になっています。

これは「喫食により重篤健康被害又は死亡の原因となり得る可能性が高い場合」に分類されるもので、毒キノコやフグ毒が含まれていた場合や、ガラス片などの危険物が混入していた場合にこのレベルになるそうです。

危険度としてはそれらと同じってことですね。

「大丈夫だと思った、知らなかった」では済まされない状況になっています。

 

「離乳食明けのお子様から召し上がっていただけます」みたいなことをうたってましたけど、真逆。

世の中の食品を扱うお店はほとんどが頑張って衛生管理をしている中、あまりにも杜撰な管理で驚きました。こういうお店もあるんだ、って、怖くなりました。

 

私は食品販売業ではありませんが、消費者側として、こういう被害を回避するために何か出来ることってあるのかな...と考えてしまう、怖いニュースでした。

 

最後に、

自業自得とはいえ、返金対応に追われ、お店も営業停止になり、恐らく憔悴しているであろう店主に対して、目に余る誹謗中傷や殺害予告などイタズラでは済まされない行為を働いている人達論外です。あまりに愚かだと思います。

 

 

それでは皆様本日もお疲れ様でした。

おやすみなさい。